2022年8月16日 投稿者: furuno

OhShienオーシエンの証明書インストール方法について説明 /大阪府国保連請求のエラー確認に必須

障害福祉の給付費の請求業務で利用する、大阪府国保連の独自サービス「Oh!Shien(オーシエン)」。

国保連請求の締め切りである10日を過ぎた後も、エラーが確認できて、さらに請求情報の差し替えもできる、便利なサービスです。

OhShien(オーシエン)を利用しないのは、事業所にとってはデメリットしかないので、必ず設定しましょう。

開所予定の事業所は、初めての請求の確認までには設定したいですね。(最初の請求が一番間違えやすいので)

OhShienを利用するには、電子請求受付システムと同じく、証明書のインストールが必要です。

今回はマイクロソフトエッジを使用して、ご説明します。

Oh Shien(オーシエン)の証明書のダウンロード方法

1.Oh!Shienのトップページにいく

検索エンジン等で「Oh!Shien」と検索すると、出てきます。

これから頻繁に使用するので、「お気に入り」に登録しておきましょう。

2.「証明書発行サービス」をクリックする

「ログイン」ではありません。

3.「証明書発行用パスワード」を入力。

ここで入力するパスワードは、自分で任意に変更したパスワードではなく、変更不可の複雑なパスワードです。

↓この書類「大阪府国保連「事業所向けインターネット情報公開支援サービス」ユーザIDとパスワードのお知らせ 」の下段のパスワードです。

上段のパスワードや、自分で変更したパスワードは、「ログイン用」のパスワードなので、証明書のダウンロードでは使用しません。

電子請求受付システムのパスワードと間違える人もいるので、その点も注意しましょう。

(OhShienと電子請求受付システムの用紙を一緒に保管している人が多いので、紛らわしいのだと思います)

4.ダウンロードをクリックする

画面中央に表示される「ダウンロード」をクリックします。

これで証明書のダウンロードができました。

Oh Shien(オーシエン)の証明書のインストール方法

証明書のダウンロードが完了したら、次は証明書をインストールします。

1.「ファイルを開く」をクリック

ダウンロード完了後に右上に表示される、ファイル名の下の「ファイルを開く」をクリックします。

2.証明書のインポートウィザードの開始

ここはとくに変更せず、「現在のユーザー」のまま、「次へ」をクリック。

3.インポートするファイルを指定

ファイル名には、証明書がすでに表示されているので、「参照」などをクリックせず、「次へ」をクリック。

4.秘密キーのパスワードを入力

ここで入力する「秘密キーのパスワード」とは、さきほど入力した「証明書発行用パスワード」と同じです。

↓この下段のパスワードです。

上段のログイン用パスワードを入力しないように注意しましょう。

さきほども書きましたが、「電子請求受付システム」のパスワードと間違えないよう注意しましょう。

(用紙が一緒に届きますからね。白い紙のほうです)

「秘密キーのパスワード」なんていう新しい表現が出てくるので戸惑いますよね。

「証明書発行用パスワード」と表示してくれればいいのですが。

5.証明書ストアの選択

とくに何も変更せず「次へ」をクリック。

6.証明書のインポートウィザードの完了

「完了」をクリック。

7.インポート完了

「正しくインポートされました」と表示されるので、「OK」をクリックします。

8.インターネットブラウザを再起動する

ここで、必ずブラウザを再起動します。

マイクロソフトエッジならマイクロソフトエッジ、ChromeならChromeを一度終了させましょう。

再起動しなければ、証明書が利用できず、ログインすることができません。

ログインしてみましょう

証明書のインストールは完了しているので、ログインできるはずです。

OhShienのトップページにいき、「ログイン」をクリックします。

ここで入力するのは「ログイン用パスワード」なので間違えないようにしましょう。

複数の証明書が入っている場合

一台のパソコンで、複数の事業所の請求業務を管理している場合や、指定をとり直して、証明書が新しくなった場合など、たまに「ログインできない」と困っている方がいらっしゃいますが、それは、次の方法で解決します。

パソコンに、証明書が2つ以上入っている場合↓

最後に

証明書のインストールは、パソコンが苦手な人にとっては難しいようです。

確かに、繰り返しやっていたら分かるのですが、事業所では、開業の時に一回設定するだけで、あとはパソコンを買い替えた時や、証明書の更新の時ぐらいまで触りませんからね・・。

Oh!Shienについては、操作方法等、簡単なことでしたら、LINEで無料相談も承ります。

お気軽にお問い合わせください。